歩いてみよう 2019年9月22日 友人との質問 歩いて 歩いて 街をじっくり見てみよう。 普段は見えないものが 見えてくる。 昨日までは、 そこになかったものが よく見てみると そこにある。 車ではなく 自転車でもなく ランニングでもなく 歩いてみよう。 普段よく行くところも あまりいかない道も。 魔法の質問 「その道に何がありましたか?」
みんなの答え
新たな発見
その道にあるもの。
歩いてみると、
みつける
古い家屋。
今は、ほとんど見なくなった
小さな一戸建ての平屋の棟々。
これを
路地裏に見つけると
嬉しくなる。
まだ、あったかと。
まだ、現役で存在していると。
多分
戦後から
ずっと住まわれている
のだろう。
夕日、広大な野原と森
長く続く細い道
人の息づかい
虫や生き物たちの息遣い
空気や水、風など自然
「その道に何がありましたか?」
目的に向かって効率的にまっしぐらもいいけど、その過程も楽しむのであれば寄り道しながらゆっくり歩くのがいいですね。
更にいうと、目的を定めたらそこに向かって進むときにその過程にこそ人間成長のチャンスがいっぱいあります。
そんな障害物をしっかり受け止めて乗り越える。
そして、楽しむ境地までいければ最高です。
今日、歩いて見つけてみよう
静けさの空間
諏訪市の旧中山道を歩いてみました。
知らなかった名刹を発見できたり、きれいな景色を見ることができたり、とてもよい一日でした。
以前あったお店がなくなっていたり、かわっていたりしました。
自然の息吹
四季
発想の転換
ホッとする瞬間
音楽
絵
のイメージ
歩いてみよう
歩いて
歩いて
街をじっくり見てみよう。
普段は見えないものが
見えてくる。
昨日までは、
そこになかったものが
よく見てみると
そこにある。
車ではなく
自転車でもなく
ランニングでもなく
歩いてみよう。
普段よく行くところも
あまりいかない道も。
魔法の質問
「その道に何がありましたか?」
→心ときめき、ワクワクする出会い
今日もありがとうございます^ ^
いつもは気が付かない自然や命
季節の移り変わり
雨に洗われた木々の緑
新たな発見
心の安らぎ
風に吹かれて落ちた木きれ、見えない物が見える発見