
あなたの応援団
あなたのサポーターはどのくらいいるだろうか。 仲間でもなくお客様でもなくサポーター。あなたの応援団ともいえる。 時にはとことん、あなたを応援してくれるだろう。ある時は、叱咤激励をしてくれるだろう。 でも、本当はあなたのこ […]

自分に正直に
嘘をつかれてしまうといい関係だったものが一瞬で崩れ去る。 だからこそ、常に正直でいよう。 正直でい続けるには怖い部分もあるかもしれない。 自分の素の部分を見せなければいけなから。でも、素直に正直に、周りと関わっていくこと […]

仲間との一体感
いくら優れた仲間がいてもチームがバラバラだと力を発揮できない。 そこには、一体感が必要。 そのチームがどこに向かっていくかが明確でないと一体感は出ない。 お互いのことがわかっていないと一体感は出ない。 お互いを知り、お互 […]

時代の波
時代には流れがある。 昔、流行っていたことを今からやっても、うまくいかない。 これから流行るものをキャッチしてその活動をしていけばその波に乗っていける。 わざわざ荒波に揉まれる必要はない。乗れる波は乗ったほうがいい。 こ […]

いくつもの道
ゴールへ向かう時、道は一つではないことを知ろう。 子供の頃、野球が大好きで大人になったら野球の仕事をしたいと思いプロ野球選手になりたいという子がいたとしよう。 その子は、プロ野球選手には、なれなかったけどプロ野球に関わる […]

どんな自分で
あなたのファンはどのくらいいるだろう。 ファンとはどんな時もあなたのことを応援してくれる人。 そんな人達がいたら、一生、生きて行くのに困らない。 では、どんな自分であればファンは増えるのだろう。親しまれることができるのだ […]

心を空っぽに
毎日が忙しいと立ち止まる時間もないだろう。 仕事に、家事に、生きることに忙しい。 やらなければいけないこと覚えなければいけないもの そんなことで頭が一杯になる。 その時は時間をとること。頭も心も空っぽにする時間を。 ずっ […]

価値ある情報
知っていると知らないのでは大きな差が出てしまう。 情報はできるだけたくさん集めよう。しかも、活用できる情報を。 調べれば分かる情報にはそれほど価値はない。 普通に探しても、出てこない情報こそ価値ある情報。 その情報も生か […]

仲間とともに
仲間を大切にして仲間とともに生きよう。 困っていたら助け合いうまく行かない時は、応援し合える。 そんな仲間たちをつくっていきたい。 そしてその仲間たちで何を目指すのか、何を成し遂げたいかを話し合ってみよう。 このメンバー […]

苦労の質
大変なことをしたいという方は少ないと思うが、その大変さからしか得られないものもある。 人が嫌がること誰もやりたがらないことそこに成長のチャンスがある。 苦労は買ってでもしよう。 でも、苦労の質も意識してみよう。 その苦労 […]