許してあげよう 2025年6月28日 悩んでいる時の質問 完璧にやることなんて難しい、いや無理である。 できないこともたくさんある。 それが続くと自分を責めたくなってしまう。 そんな時に必要なのは責めることではなく許すこと。 どんな自分でも許してあげよう。そして、同様に周りも許してあげよう。 褒められることも嬉しいけどどんな事があっても許してもらえるのなら安心できる。 まずは、自分を許してみよう。 魔法の質問「自分のどんなところを許したいですか?」
みんなの答え
わかっていても、先に動いてしまうこと。
信頼して、のんびりできればいいんだけなぁ
自分に余裕がない時がある
すぐ妥協してしまう
完璧主義。
相手にも、求めてしまうこと。
自分に厳しくなり、自分との約束を守れない時があること。
ちょっと嫌なことがあると
自分はダメだと
気持ちがマイナスに
向かっていってしまうところ
思い通りにならない不安な状況で、つい正しさを主張したくなるところ
人の嫌な部分を見た時、どうにかしたいと思う所
プライド
いいように見せようとするところ
自分に厳しく、うまくできないと
落ち込んでしまうところ
おっちょこちょいなところ
注意力が足りないところ
思うように売り上げを上げられない自分に凹むこと。
準備不足で、当日になって焦るの繰り返し…
苦手なことを先延ばしにしたくなるところ
イライラすると、食べること向かってしまう
感情が忙しい…
やらなければならないことに手がつけられないこと
突進して融通が聞かないところ
途中で講座をやめたこと
中途半端はダメだと思う完ぺき主義
人前で過剰適応してしまう自分
このことに気付いてスゴクショックも受けたけど
同時に楽にもなった。自分の姿を直視するのは痛いけど
その分ギフトは大きかった
ダイエット中なのに、アイスを食べてしまった事。www
抜かされる恐怖が大きい。置いてかれると不安になる。どーせ私だけ声がかからないと思う所。準備不足で躊躇する所。
人前に出たいのに、出るとしどろもどろで自分を知らず恥ずかしい所。
自分を認めて、励まして、それが大切なのに。
人からダメ出しされるとすぐに凹んでしまう。
悔しいと思えればそれが原動力になるのに、
今はそう思えない。
だから、自分を許す事から始めてみます。
中途半端なところ
後一歩踏み込んだ学びができない
完璧主義。何かする時、計画を立てて実行するが、考えて動いているのに、不必要にせき立てられたり、どう考えても間に合ない計画を堂々と言われたりすると、イラッとするところ。自分の時間を潰してまで、相手のことを考えて動き、結局自分がしんどくなって体調崩すところ。嫌なことは我慢せずにハッキリ言えて、物事をサラッと受け流して、淡々と進めるように進みたい。
時間を無駄に使うこと、有意義だと思える使い方をせずに、ぐ~たらしてばかりなこと。ぐ~たら好きな私www
未熟だった過去の自分
未熟だった過去の相手
自分のどんなところを許したいか?
他人に厳しく自分に甘い私は、許してばっかり。改めて許すことはないのだが、隠居の身には相方を働かせて肩身が狭い。
このモヤモヤを働かずにスッキリと許す心の強さがないな。
優純不断な自分
天然ででマイペースな自分
全てを許している自分に甘いかな?
毎日を楽しくが好き!
休職中の自分。
へこみやすいところ
理解力がないところ
好きな人の好きなことに嫉妬してしまうこと
片付けや掃除が苦手なこと
雑談がきらいなこと
怒っていい場面で強く言えないこと
嫌われるのが怖いこと
すぐ行動に移せないこと
電気つけっぱなしで寝ちゃうこと
ぜんぶ許してます♡
ちゃんと反省できるひとなので。
なかなかうまくいかないと、自分の明るい未来を信じられずに、諦めモードになるところ。
許すってなんだろう?!
自分を許せないから、他人も許せないんだなと気が付きました。
生きてること
何も出来ないこと
姑が見たくも無いほど嫌いなこと
弱虫なこと
めんどくさがり屋の気分屋。だけど好奇心旺盛。
そんな自分は結果おもしろい
やりたいこと、理想に思うことはあってもなかなか行動としてうつせないところ、考えて考えてしまうところ、
やはりだって、、と迷ってしまうところ。
すべて!
気の短いところも
実行力に欠けるところも
意外と意地悪なところも
思い通りにいかにと気が済まないところも
許してあげよう!
できていないのに、ちゃんとできていると思っている自分を許したい