自分がやりたいことだけやっていても
周りがそれを求めているとは限らない。
周りからの要求に応え
叶えてあげることをやってみよう。
どんな声が周りにあるのか
リサーチしてみよう。
アンケートでは得られない
心の奥の声を察知して
集めておこう。
本当の声を拾うことができれば
求められ続ける。
あなたは
どこに行っても必要とされる人となるだろう。
魔法の質問
「どんな周りの声にこたえますか?」
自分がやりたいことだけやっていても
周りがそれを求めているとは限らない。
周りからの要求に応え
叶えてあげることをやってみよう。
どんな声が周りにあるのか
リサーチしてみよう。
アンケートでは得られない
心の奥の声を察知して
集めておこう。
本当の声を拾うことができれば
求められ続ける。
あなたは
どこに行っても必要とされる人となるだろう。
魔法の質問
「どんな周りの声にこたえますか?」
みんなの答え
ダンスのレッスン週1はキツいから、月2〜3回がいい
手が足りないから手伝ってに答える
ただし、ゴール側の人からの声かけであること。
毎日なんだかいい感じ
を叶えたい!
いつも変わらずに安心、安全の居場所の様な人になる。
まずは、周りの人たちが何を望んでいるのか受け取れるように意識してみます
マイナスばかりに目を向けている人が多いので、プラスに目を向けて、日々楽しく明るく過ごせるようにする為の心の在り方を伝えたい。
無料で人を集めて、自分の商品や講座を宣伝し、
お金を取ろうとしてくる人ばかりなので、
そういう偽物と違う「本物の人のためになる場所」を作りたい
基本的には、自分の得意なことで困りごとを解決したいと思っている。実際はそんなことを言ってられない状況の方が多いので、できることは何でもする。
こころとカラダを癒したいと思っている人を
笑顔にしたい
激しくたくさん動かなくても体は変えられるメソッドを伝えていく
本当の声を聞こうとする意識をもつ。
いいね、ほっとする、などの感想が持てることをする。
いつも笑顔と笑い声の絶えない安全基地でありたい
どんな周りの声にこたえるか?
相方は、私が健康で元気でいること。お金より、仕事より、私が普通でいることを望む。相方は、自分より私が長生きすることを望む。
それに応えるため、私は毎日一万歩以上を継続する。ケガをしない、病気にならない、心を穏やかに過ごす。
知り合いは私にまだ働ける。社会に貢献すべきと普通のことを常識を期待する。公務員の1年雇用に応募する。残念ながら不採用。また、機会があれば動いてみたい。
あなたのままでいい、という声に答えたい
お仕事以外でも聞き役になることが多いので、もっと聞き役に徹してみます
まずは、周りの人が、何を欲しているのかが知れるよう、耳をすましてみます。
人間関係をスムーズにしたい。
周りの声が聞こえるように心をゆるめるところから始める。
あったらいいな、こうだったらいいなの声を聞き逃さないようにする
海外滞在なので、滞在国について知りたい人に情報を与える
心の耳をすませば、まわりからエゴや妬み嫉みが聞こえてきます(笑)
叶えてあげましょうか?
聞こえてこない
幸せになりたい
という周りの声に応えたい
子どもたちのやりたい!を
応援したい
素直に応援してくれる声に応える
共感して欲しい時に共感する
相手の迷っている答えを誘導しないで相手の心で決めてもらう
人間関係で悩んでる人に相談されやすい。話すことで考えが整理され、わたしのアシストで答えに辿り着く。
1人で集中できる時間が毎日6時間ほしい
周りの声にはこたえられません。
しんどくて無理です。
まず周りの声をしっかり聞くところから始めたい
先駆的リーダーや講師、プロフェッショナルな人、母、妻