あなたが捨てるもの

あなたが大切だと思っていること、

それは
今までのあなたの経験や
周りの人からうけとった価値観でできている。

もちろん、
それは
今の貴方をつくりあげている要素。
大切にしたいものでもある。

でも、
いつか必ず
それを捨てる時が来る。

ステージが上がる時
違う自分に生まれ変わる時
今までの価値観を手放し
新しい価値観を取り入れるのだ。

そうやって、
人は成長していき
新しいサイクルへと進んでいく。

魔法の質問
「どの価値観を捨てますか?」

”いいなと思ったらシェアお願いします”

みんなの答え

  1. マルコム より:

    コントロールを捨てます。
    かわりに「気づく主体であるわたし」を選びます。

  2. ちえ より:

    常識
    みんなと一緒

  3. もこもこ より:

    ものさし

  4. うたら より:

    職場

  5. たまみ より:

    自分の限界を自分で決める

  6. ヨウコ より:

    私なんか。それほどでも。小さい会社ですし…いいと思っていたら謙遜の言葉を吐くこと

  7. hiro より:

    皆が納得して進むこと

  8. ayusa より:

    自分は出来ないという思い込み

  9. まっちゃ より:

    他人は弱さを見せられないところ。

  10. みなみん より:

    2番手意識

  11. かずみん より:

    しなければならない、
    がんばらないといけない、
    という価値観。

  12. なおねえ より:

    人から認められないと満足できない心
    自分で認めるステージに行く!

  13. 包み込みの心681 より:

    どの価値観を捨てるか…それは、正義!

  14. まるちゃん より:

    自分の気持を出さずに我慢する事を

  15. まりん より:

    皆んなが言う普通や常識。

  16. ゆか より:

    お金の価値観
    受け取ることへの罪悪感
    払うことへの意識

  17. ひろひろ より:

    がまんをすてる

  18. みつ より:

    人と比べること

  19. てる より:

    一生懸命働かないと稼げないという価値観です。
    私は楽して稼げるぞ!!

  20. Yuko より:

    苦しい思いをしないと成長できないという有り方。

  21. えつこ より:

    ものの価値にはいろいろなこと、ものが含まれていて、ただ単にそのものだけの価値観は捨てて、あらゆるものを含んだ価値で評価したい

  22. みち より:

    正解と不正解

  23. みゆき より:

    自分が10年以上続けてきたハンドメイドをいったん辞める。今の大切な家族のために多く時間を過ごせるよう。ひつようであればまた戻ってくると思う。

  24. さと より:

    後先を考えること

  25. ととろ より:

    過去の自分の「自分のネガティブな気持ちの否定する」感情を捨てる。
    人を見下して自分を優位なポジションに置こうとする感情を捨てる。
    心の声の蓋を捨てる。

  26. えもやん より:

    会社員であるがための
    安心マインドと会社の看板を捨てます。

  27. テイクザスカイ より:

    我慢している人間関係

  28. いず より:

    良い人=幸せな人。

  29. うりぼう より:

    どの価値観を捨てるか?
    ステージを上げたい、上げた方が良いという価値観を捨てたい。
    いつも笑顔でいられる。好きな人に囲まれて過ごす。やりたい事だけをする。自然と収益が上がるようにする等々になりたいという価値観を手放したい。
    何かに執着するのでなく、笑っても怒ってもいい、嫌いな人が側にいてもいい、やりたくない事もしてみよう、少しのお金のためにジタバタしてみるか。どれも自分だ。今、この瞬間を生きるだけ。別に気にすることもない。
    それでもう、ステージが上がっているような気がするがどうだろう。

  30. あかり より:

    あなたは間違っている!教えなければ!!という思い。
    必要がある方には、自ら気づいていただけるような関わり方を模索する。

  31. ミッキー より:

    見て見ないふりをしても、何とかなるという思い。

  32. yoh より:

    執着。執着だと気が付いていないことにも気付きたい。

  33. ふう より:

    自分の気持ちに嘘をつき続けながら生活のため職場へ行かなければならないという思い

  34. ちよ より:

    わたしなんて…という自己卑下

  35. りんりん✨ より:

    いっぱいある〜!
    しいて言えば
    我慢、執着かな?

  36. rei より:

    ・自分にはできないという思いこみ
    ・他人と比べて評価すること
    ・頑張ることが成功に繋がる
    という価値観を捨てたい

  37. あさのそら より:

    今年に入ってからモヤモヤ、チクチクし出した価値観があります。

    「お金はたくさんあったほうがいい」
    「夢は大きく持ったほうがいい」

    盛大なフィナーレではなく、フェイドアウトで終わる人生が私にはしっくりくるなぁ、と。

  38. チコナル より:

    謙虚

  39. 匿名 より:

    今の自分、全部

  40. さとこ より:

    人は変わらないという考え

  41. KASUMI より:

    承認欲求と依存心

  42. ジョイ より:

    自分が我慢すればいいという考え

  43. yoko より:

    自分にはできないと思い込んでいた自信がなかった自分や、自分はここまでだという枠をつくっていたこと

  44. みやおかくみこ より:

    「嫌われてはイケナイ」
    合わない人もいる
    価値観が違うのだから
    その違う価値観に合わせる必要はない
    自分が嫌いな人に好かれる必要は微塵もなかった!

  45. より:

    なんで私ばっか我慢しなきゃなんねぇんだよクソムカつくムカつくムカつく、荒らしみたいになってるけどマジでムカつく 人にってよりきっと自分の思想で自分に首絞めてる
    こんな価値観が嫌だ
    人に合わせて時分をないかしろにして、人から不要品貰って喜んでいるフリしてる自分がムカつく
    人の食べ残しを食べているだけの自分も嫌だ 
    心ささくれる 
    人の好きな物が自分の空間に置かれるのが嫌だ、置くなら自分のところに置いて

  46. 真実 より:

    成功者の話を聞いたり、真似をしたりすることが大切という価値観は不要

  47. けっこ より:

    人や動物を見た目でジャッジする事

  48. るん より:

    否定

  49. マリー より:

    見栄
    人よりすごいと思われたい気持ち

  50. おのもも より:

    心のどこかで見え隠れする、自分は夢を叶える自信がない、という価値観。

  51. miho より:

    正しい自分、優れている自分、理想の自分でありたい、でなけらばならない
    そうでないと幸せになれないという自分で作った幻想、制限、枠

魔法の質問に答えてみよう。

あなたの答え

CAPTCHA