弱さを認める 2024年8月30日 悩んでいる時の質問 人には強さもあれば、弱さもある。 でも、強さだけを見せつけて弱さを隠してしまうこともあるだろう。 弱さをないものとした時、本当に弱くなってしまう。 弱さを知り認めた時、強くなっていく。 すぐに克服しなくてもいい自分の弱さを認めてみよう。 魔法の質問「自分の弱さは何ですか?」
みんなの答え
継続する力が足りない
言葉にするのに時間がかかる
論理的に話すのが苦手
諦めよう。と思うとき
不安になる
このままいったら〇〇がなくなると考える
惰性に流され、ついつい先延ばしにすることがあること。
細かいデータの読み込みと解釈
本気で覚悟して、行動が出来ない!
人を頼るのが苦手
人に頼る
惰性に流される
相手に告白できない
親など身近な人の意見に左右される
人の意見に左右されがち
気にしすぎ
考えすぎ
人と関わりたい気持はあるのにコミュニティの集まりが苦手でキャンセルした
考え過ぎて自分の気持ち意見をのみ込んでしまう
面と向かって思ったことを言えない。
面と向かってだと、うまく言葉に出来ない。
だからいつも内側がパンパンです。
・アナログ人間
・ルールからはみ出てしまう
・圧が苦手
自分の弱さは何か…それは、情の感性が強いこと!
まだ行動していないのに頭の中で未来を想像して不安で堪らない状態になる事。
自分の価値を信じきれない
HSP気質で、内面で起こったことが身体に出やすいこと。人の目を気にして、臆病になりがちなこと。
缶チューハイ半分くらいで寝てしまいます。もっと飲み会を楽しみたい
他人が自分をどう思うか気になるから、それを動機に色々ちゃんとやろうとして自分を保っている
お金のことを後回しにしてしまう。
NOが言えない。
なんにでも興味を持ち手を出してしまい
集中できない。
飽きっぽいところ。
すぐに諦めてしまうところ。
自分の弱さに目を向けれないところ。
いま強化中ですが^_^…
うたれ弱いとこ
今まで進みたくても沢山挫折してしまったこと
その度に自分を責めたこと
かな✨
思ったことをはっきり言えない
優柔不断
自分をほかと人と比べてしまいがち
いったん責められると途端に弱気になる
影響されやすい
長期計画によわい
論理的思考に弱い
目先の欲求によく負ける
都合のいい解釈をしがち
うっかりしやすいこと、
やっぱり、人の目を
気にしてるところ
自分との約束を守れないところ
継続をする覚悟が足りない
自分へのスイッチの入れ方が下手である
背伸びして、自分を華やかに見せたり、充実して忙しくしてるように見せてしまう。
本当は真逆な現実で、むしろ羨んでしまうことが多い。
薄っぺら
決断力
向き合う力
まだまだ行動力が
足りない^_^
次々にいろんなことを始めるけど続かない
飽きっぽい
先延ばしするくせ
言い訳がましいところ
ええカッコしいなところ
自分の弱さを認められないこと
楽な方に逃げる
助けを素直に求められない
嫌な事に目をつぶり、先延ばしして、後で困る事になり、自己嫌悪に。これがわかっていても繰り返す。
考えすぎる
嫌われるのが怖い
話が長い
続けられない
突然、問われると根拠を持って話せない。
後でこう言えばよかったと後悔
臆病なところ。
やる気が継続しないところ。
飽きっぽいところ。
人に冷たいところ。
せったち。すぐに答えを出したり、求めたくなる。
相手の言葉を理解してから話さず、すぐ自分の言いたいことばかり言ってしまうこと。
短気
理不尽なことは言えない。
命令が苦手
人と違う事への恐れ、無価値感、罪悪感。
遠慮しがち。間違えたくないと思い込むところ。