頑張っている姿 2024年4月14日 悩んでいる時の質問 頑張っている姿をあまり人には見せたくない。 そう思っているとしても自分では自分が頑張っている姿をちゃんと見てあげよう。 あなたは、頑張っている。努力している。よくやっている。十分やっている。 そのことを一番知っているのはあなた自身。 それを自信に変えて揺らぐことなく進んでいこう。 魔法の質問「人一倍頑張っていることは何ですか?」
みんなの答え
決めたことをコツコツ積み上げること。
家族の、人の心に向き合うこと、寄り添うこと。
自分と向き合うこと
本質を考えること
相手な自由を尊重すること
美味しいご飯を作り、よく体を動かし、丁寧な生活を送ること。人に優しくすること。笑顔。
毎日朝早く起き、長距離運転をし、一生懸命働き、家族のために頑張っている私。エラい!!
自分と向き合い、気づくこと(^^)
文章の勉強、心の勉強
自分と向き合い整えること。
家族とむきあうこと。
自分の周りの人を想うこと。
一日一日を振り返って自分をみつめる時間を積み重ね
自分の視野と想いを広げていること
ボランティア活動です。
自己内観。自分は何者なのか考えること。
人一倍頑張っていることは何か…それは、アンラーニング!固定観念更新作業!
心と感情に向き合うこと
生きることは修行だなと思うから
子どもたちが楽しく活動するための環境づくり。
周りの事(家族、友人、仕事)に心を込めて、感謝の気持ちですごす。
自分の心・身体が気持ちいい〜って感じるようにすごす。
仕事に手を抜かず、誰もが活躍できるようにすること
自分を整えるための絵本読み、アウトプット、そして自分へのご褒美時間を作ること。
毎日の食事つくりなどの家事。
楽しみながら
趣味での執筆に頑張り中。
読んでくれる人がいるから
さらに頑張れる!
自分磨きと自己成長♪
心を平に、いつでも誰にでも公平にたいおうできる。
新しいことに前向きにチャレンジしていること。
自分の可能性を自分が一番信じてあげていること。
行動せずとも、毎日の読書は続けていること。
あとは行動だ!
毎日をどう楽しく生きていくかを考えること。
学んでアウトプット
目の前のことに真摯に取り組み
理想の未来実現のため
自分と向き合っていること
嫌いな自分の部分にも目を向け、感情を感じ
昇華して前に進んでいること!
人とは比べられないけど
毎朝ごはん作ってます!
しっかりと生き抜くことを、頑張っています!
子育て 旦那さんと穏やかに過ごすこと
体の健康、スタイルを引き締めて元気にいること
自分と向き合い、日々クリアリングする事。
人を大切にすること。
環境活動
産まれた時から色んなことから洗脳されて育って自分をネガティブにしてしまう
周りの刷り込み、信じ込みをさせられて、もう生きているだけで皆が素晴らしい!!
これが大前提です。そして自分も自分なりに努力してよりよく生きるために日々
学び行動している自分、本当に偉い!!あなたは偉い!!みんなも偉い!
自分を生きる
自分の可能性を楽しむ
一生懸命やっている
自分の人生を自分でコントロールしようとしていること
車を使わずに歩く事。エレベーターを使わずに階段を使う事
新しいことへの挑戦
ルーティンにしたいことへの取り組みの継続
生活や時間の使い方の見直し
発信
頑張っている友人を癒すこと
自分の身体と心を大切にすること