みんなで
何かをつくりあげれるとしたら
どんなものを創りたいだろう。
1人ではできないことをしたいし
なにより
みんなが楽しみながら
関わりあえることがいい。
それぞれが役割を見出し
ある目標へ向かって
自然と進んでいく。
みんなでつくれば
実現できないことはない。
魔法の質問
「みんなでどんな協働をしたいですか?」
みんなで
何かをつくりあげれるとしたら
どんなものを創りたいだろう。
1人ではできないことをしたいし
なにより
みんなが楽しみながら
関わりあえることがいい。
それぞれが役割を見出し
ある目標へ向かって
自然と進んでいく。
みんなでつくれば
実現できないことはない。
魔法の質問
「みんなでどんな協働をしたいですか?」
みんなの答え
豊かで平和な世界。
みんなでどんな協働をしたいか…それは、love&peaceの世界創造!
自給自足に近い地場産の農業を大地野恵を受けて楽しくしたい。お金の事を気にせず、健康な世界を創りたい。
新しいことを一緒に作り上げる喜びを分かち合う協働
みんなで、お互いを尊重しできない事を助け合いながら、受け入れている。皆んなが自分らしくいる。ために!
美味しいビーガンスイーツを作る人と、
食のお話をする人と、
演奏のできる私とで、
ビーガンティーパーティーをしたいです!
時間にゆとり
オカネでなやまず
ココロゆたかなくらし^ ^
時間にゆとり
オカネでなやまず
ココロゆたかなくらし^ ^
それぞれが
歯磨きレベルでできる
簡単にできる
独自の才能を
シェアしあう世界
みんなって誰か?を考えたら会社の人よりも家族の方かも。家族で協働して生活を豊かにしたい!
みんなって誰か?を考えたら会社の人よりも家族の方かも。家族で協働して生活を豊かにしたい!
日本人である事に誇りを持ち、世界中の国々の多様性をリスペクトしながら、地球楽園を構築したい
誰もが還れるhomeをつくりたい。
それぞれの役割を担って
補いあい、助け合えて、支え合える
そんな場所をつくりたい。
みんなの、やりたい!をカタチにできる
home
みんなで集える場を作る。
ひとりひとりが存在意義を見出せる、そんな場所を自然いっぱいの場所で作りたいな。
誰もが安心してつながれる世界を創りたい。
誰もが安心して働ける会社をみんなで創りたい。
いのちをたいせつにして、尊重し会える人々がいきているしゃかい。
せかい。
コミュニティメンバーがそれぞれの得意を活かし、コミュニティの力がフルに発揮されることで地域社会などに喜びがもたらされるような協働。
自分を大切にあつかい
信じ・ゆるし・愛する
仲間達と共に
それぞれの得意分野を生かし
笑顔で助け合い
皆幸せ~
✨協働✨
歴史好きの人と史跡巡りしたい。それぞれの知識や体験を持ち寄って楽しく語りたい。
みんなで、お互いを認めて尊重し、それぞれが自分らしく笑顔になる時間と空間で過ごしたい
みんなで、お互いを認めて尊重し、それぞれが自分らしく笑顔になる時間と空間で過ごしたい
パーマカルチャー ビオトープ アシュラム が一体になったようなところ
農業、園芸、料理
幸せな世界
みんなが自分を活かし、いきいきしてる状態。
お互いが感謝できている状態。
全世界一斉にお祭り
会社をより良い場所に
WBCの映画を観た帰りです。
同じ目標に向かうチームって素晴らしいです。それぞれがお互い尊敬しあい、応援しあってる。そんなチームの一員でありたいです。
顧客フォローが出来る紙媒体のツールを作りたい!
新しい商品を作る
担当振り分けて、周りを巻き込まないと1人では良いものは生まれない。
それを成し遂げる達成感が好き
新しい商品を作る
担当振り分けて、周りを巻き込まないと1人では良いものは生まれない。
それを成し遂げる達成感が好き
新しい商品を作る
担当振り分けて、周りを巻き込まないと1人では良いものは生まれない。
それを成し遂げる達成感が好き
困っている人の役に立つプロダクト
ひとり一人が好きなことして、
自分の世界を大切にして、
それがみんなを繋げていくような
平和で豊かな新世界。
コミュニティを作りたい。
みなが歓喜で生きる世界
循環する、みんなwin-win、互いに応援し合える=「自分のお客様」ではなく「お客様が必要とする人やサービス」を提案提供できる何かを作りたいなと思っている。
まだ何も進んでないけど、イメージだけはしている。