失敗からの成功 2023年4月16日 悩んでいる時の質問 失敗談はあまり話したくないかもしれない。 でも、今ある成功は失敗からつながっているものが多いはず。 「今のこの成功は、いつから始まっているんだろう?」と、自分に問いかけてみよう。 それは誰かのおかげもあるかもしれないしうまく行かなかったことを克服したからかもしれない。 表面的には失敗に見えても必ず成功の元になっている。 失敗を恐れずチャレンジして経験を積んでいこう。 魔法の質問「失敗が成功につながったものは何ですか?」
みんなの答え
前職場で浮いてしまって、お局さんからのいじめの対象になった。周りに味方になってくれる人は2人いたが、助けてはもらえない。
人間関係で大失敗。
2年間は頑張ったが退職。
今の職場では人を大切にすることを心がけ、順調です。もうすぐ4年目になります。
自分を大切に、人を大切に生きていく。
大学受験で志望校を妥協したが、そのおかげでリベンジ的に資格を取得しようと思い、今がある
望まなかったけど、10年以上前、夫と別居。
その間、人生に絶望したりいろいろあったけど、愛や感謝が大切、自立することの大事さなどなど、多くのことが学べて、前より成長した今の私がいる!
資格試験に5年間合格できずに6年目で合格した。
6年分の知見・粘り・やりきる力がついたおかげで仕事にも粘りがある。
いくらお金を払っても、他力本願であれば結果は出ないということ
大学受験で思うような結果にならなかったこと。そのお陰で大学入学後は「これからの人生はやりたい放題、後悔なくいくぞ!」と思い、勉強、サークル、バイト、留学などどんどん前向きにやれるだけ取り組めた。思うように行かなかったこと、その後切り替えて前へ前へ進み続けた自分と助けてくれた周囲へ感謝したい。
恥はかいても行動すべき
行動しないより成長している
調子に乗って自分の話ばかりしていることを、師匠から厳しく怒られた。それから自分を客観視できる場面が増えたことが、今の豊かな人間関係に繋がっている!
怖かった先生、ありがとうございます!
失敗が成功に繋がったもの…それは、失敗は成功であるということです!
失敗を恐れずに間違えてもスペイン語で会話することを大切にして会話がスムーズになって来ています。まだまだたくさん失敗するでしょうが、その都度直していき流暢に話せるようになったらそれは結果的には成功と言えるでしょう。
この10年の振り返りで、空回りした年月が教えてくれた事
辛かった事は、感謝の気持ちを持つ様に教えてくれ
今ある環境と、一緒にいてくれる人が本当に素晴らしいと思える事
より良く生きる為の、考え方を得る大切さ 何を大切にするのかを より濃く伝えてくれている
研究室の恩師が内定を取り消してくれたこと。
全て
失敗した時に、次やる時はどうするかを考え、実行するが、又、失敗をし…の繰り返しですが、諦めず、続けていること。
どれが、失敗か、わからない。
失敗ってそもそも、存在するのだろうか?
上手くいかないことを失敗と言えば失敗の連続だと思います。
でも、失敗には必ず原因があるのでその要因をひとつずつ潰して行く作業と試行錯誤の連続です。
その間ずっと失敗ということになってしまいますが、それは単なる失敗ではなく成功に近づくためのステップです。
どうも話しの合わない人 こちらの思い込みだったのかかん違いだったのか 嫌な思いをした。
多分逆の事もあっただろう。それぞれ その時のベストだったんだろうと思える。あなたは あなたの思った方法で、私は私の思った方法てベストを尽くしたんだ、、と。今は 少しの余裕を持って人や物事を見ることができる様になった。
人に迷惑をかけて嫌な思いをさせた事が深くトラウマになっていたけど、質問の答えを探していると、人が嫌な思いや、困らないように配慮が出来るようになってる自分がいた♡ありがとう!
「失敗が成功につながったものは何ですか?」
多くの失敗は「あ、間違えちゃった」と思ったら、直ぐどうするかと考え事始める。そして、リベンジをはかったり、同じ繰り返しをしないようなぜ失敗したかを記録しておく。My treasureノートを時々見返しては、心に刻んでいくことで、思い出しやすくなる。
大きな転換を図って、うまくいった場合もある。人生は一本道ではなく曲がりくねりながら進んで行くんだなぁと実感している。それが面白い。
離婚は失敗ではないけど
過程は学びが多く今の糧に
なっていることは確かです