してほしい!と思った時に 2022年8月30日 悩んでいる時の質問 してほしいことは限りなくある。 そして、してほしいこと以上にしてあげられることを増やしてみよう。 求めれば求めるほど減っていく。 与えれば与えるほど増えていく。 だとしたら何を与えたいだろう。 魔法の質問「何を与えますか?」
みんなの答え
一緒に考える機会
笑顔
家事
ごきげんでいる
話しやすい時間
安心感を私が私に
夢と希望
愛、思いやり
もう少しソフトに伝えようかな。わたしが伝えたい方法では伝わりにくい。イラっとした時は「一旦もめん」のアファメーションで、一旦落ち着こう。怒りのピークは6秒。
笑顔と安心感
のんびり穏やか平安な空間時間。
今日、私のできうる全て☆
楽しくリラックスして健康安全幸せを全てに祈ります
笑顔 愛情 承認
柔らかなしなやかな在り方
きれいな景色を見せてあげたい
となりにいてあげたい
笑顔、寄り添う、話を聴く
愛情
愛。そっと愛を贈る、
安心感 あたたかな居場所
笑顔やご機嫌でいる私
困った事を解決した話し
相手が喜んでくれる情報
経験談
会話 家事 思いやり
優しい気持ちです❤️
感謝の気持ち
最高の笑顔
出来る事の才能を教られる
楽しい時間
好きな人を助けたい✨
笑顔
たくさん感謝を伝えてポジティブな感情を与える
時間とアイデア、かな。
笑顔
自分がして欲しいこと。
相手の全てを受け入れる優しさ
笑顔
一緒にお腹を抱えるぐらい笑いあう
ただそこに一緒にいて安らぎを感じてもらう
困りごとの解決アイディア一緒に考える
話を聴いてあげる。
相手が今ほしいもの
愛だろ。愛。
安心感
自己肯定感
存在価値
癒し
笑顔☺️
周りの人を、朗らかにするような。
健康観
えがおと美味しいお料理
まずは受け取ることから。
ずっと与えてばかりの立場だっと感じてる。
ちょうど依存が出てきて暴れてる時期。
でもきっと、私にも与えられていたんだと思う。
「私ばっかりやってる。損してる。」の想いに気をとらて、与えらてる物を受け取れてなかったと思う。
だから、私は受け取ることから。
そして、与えられたものに感謝をする。
受け取ることも与えることだから。
まずは、そこから☺️
笑顔でいる
自分のキゲンを自分でとる
フキゲンで人をコントロールしようとしない
手料理
身の回りの世話
快適な空間
感謝
一緒にいて幸せだなと思える時間
傍にいること
時間におわれてイライラしている自分にゆとりを与える。