慎重さの使い方

石橋を叩いたら、壊れた。
それくらい慎重な時があってもいい。

ポジティブで可能性だけ見れる人だけが
成果を出せるわけではない。

慎重で
あらゆるリスクも考えて
時には行動せずじっと観察している、
それが成功へと導くこともある。

あとは
その慎重さを何に使っていくか。

あなたを必要としている人もいるし
あなたが必要な場面もたくさんある。

その慎重さを何に使おう。

魔法の質問
「慎重さを何に使いますか?」

”いいなと思ったらシェアお願いします”

みんなの答え

  1. うたら より:

    霊性に周りを見て判断する

  2. うたら より:

    冷静に周りを見て判断する

  3. ふじはる より:

    慎重さ=行動の重さ
    だと
    勘違いしていたかも。

    自分が納得いく
    瞬間を狙うことで、

    最高の結果を得られるのでは。

    本来ら、
    石橋を割るほど慎重なタイプなのに、

    周りに合わせようとして
    焦って、見切り発車を
    してしまうことが多かった。

    これからは、
    心と身体のタイミングを
    はかる意味で、
    慎重さを使おうと思う。

    このひとつのしつもんで、
    沢山の事を考えました。
    ありがとうございます。

  4. みつ より:

    今の仕事に使う

  5. ふかちゃん より:

    人を喜ばせるシークレット パートナーになる時に使います。

  6. hiro より:

    仕事を引き受ける時、それを安請け合いした結果、信頼を損なうことになってしまわないか?考える。
    その仕事の期限、自分の得意分野、今抱えている仕事を考えて慎重に対応している。

  7. もこもこ より:

    人間関係で使いたいです。
    思い込みで発言することが多いので、一旦頭の中を整理して、相手に何を一番伝えたいか、慎重になりたいなと思いました!素敵な質問ありがとうございました。

  8. まめ より:

    目の前の人を喜ばせるとき

  9. ぼん より:

    約束を守るとき

  10. teru より:

    ・人から相談を受けた時
    ・自分の未来を左右するような決断をする時

  11. Mie より:

    ここぞと言う瞬間の時は慎重になる

  12. うりぼう より:

    慎重さを何に使うか?
    慎重さの反対は軽率さ。その違いは今に居るかどうか。軽率さは未来につんのめり、重心を崩し、思わず一歩を踏み出してしまう感じ。
    心が今にあれば、その行動は他人からは早過ぎると見えても大丈夫。
    慎重さと躊躇いの違い、躊躇いは心が今になく、惑い定まらない。同じ静でも全く違う。
    慎重さは何時でも必要であり、何にでも使うものと思う。今に有ることが大事、自分が見え、周りが見え、心と身体が一致して動く。その結果がどうであれ、必ずその行動は、確実な一歩となる。
    納得のいく人生を送るには、確実な一歩の積み重ねしかない。浮わついて、成功してもバブルでしかない。だから、慎重さが普通である毎日でありたい。

  13. りさりさ より:

    キャリアやパートナーシップについて考え選択する時

  14. いず より:

    何かに投資する時

  15. おのもも より:

    今、目の前で私の価値提供に対して期待して下さる人のために、全力で応えられるように、慎重に行動します。

  16. まゆみん より:

    人命に携わること。

  17. わっち より:

    お金を支払う必要がある時

  18. Tina より:

    違和感を感じたとき

  19. えつこ より:

    その言葉が誰かを傷つけていないか

  20. のりこ より:

    物事の本質を見極める時

  21. たつや より:

    生活を味わうことです

  22. テイクザスカイ より:

    これから開拓して行くビジネス

  23. ふう より:

    職場で話すとき言葉じりに気をつける

  24. はなまる より:

    自分の心のために

  25. はなまる より:

    自分と向き合うときに

  26. なぽ より:

    車の運転です。

  27. あさのそら より:

    厄介なひとに対して。

    相手の言動に振り回されず、卒なく、巻き込まれないように慎重に対応します

  28. けっこ より:

    自分の本心と向き合う時は細かく分析します

  29. めろん より:

    目の前のひと…
    慎重に接することに心をつかう…

    そうありたい!まだなので…

  30. マリー より:

    仲が悪い人同士を近づけないように、私も距離を取りたい人と近づかないようにタイミングをずらしたりして接触する回数を極限まで減らす!

  31. みゆき より:

    慎重になることで、動かず一度経過観察して、自分に当てはめてできそうだったら行動に移す。

  32. みやおかくみこ より:

    二者択一の時

  33. つき より:

    危険なことを回避する時。
    あとは、何か思わぬ出来事が起きて判断をする時。
    一般的な対応を選ぶ前に、本当にそれでいいのか自分が納得いく対応を考えたい。

  34. AYAKO より:

    神経を落ち着かせ、冷静に、フラットに周りを見る。

  35. 包み込みの心742 より:

    慎重さを何に使うか…それは、重要かつ時間がかかる決断!

  36. まこりん より:

    悩んでいる人への言葉選び

魔法の質問に答えてみよう。

あなたの答え

CAPTCHA