実現させるために 2025年4月9日 家族でも使える質問 夢は見るためにあるものではなく実現するためにあるもの。 一歩ずつでもいいから夢に向かって歩いて行こう。 目標が高すぎると途中で諦めたくなってしまうことがあるかもしれない。 進めても進めても達成感を味わうことが少ないかもしれない。 進んでいないと思えることもやってきたことを振り返れば着実に進んでいることがわかる。 諦めない姿勢を崩さずにいこう。 魔法の質問「夢を諦めないために何をしますか?」
みんなの答え
とにかく動く事。そのために、身軽になる。不要なものを捨てて、動く。
毎週、目標を確認する
出来ているか、出来ていないかよりもやっているのかやっていないのかを意識する。
夢を実現した未来の自分と会話しながら
今できる小さな選択
今できる小さな行動
を日常の中で大切にする
とにかく、行動。一つ一つの行動を認めて褒めてあげる。うまくいってないと感じることも一つの過程で必ず起きる。その際はとにかく自分のありのままの感情を大切に感じながら一つ一つ進む。起きた出来事全てに感謝して味わうこと
夢を諦めないために何をするか?
心穏やかでいること。穏やかでいられない時は、それを認めること。
今を生きること。過去に囚われず、未来を憂えず、今していることに集中する。
些事を大切にすること。日常の着替えや洗面、配膳等、繰り返される当たり前の行動にこそ、油断せず意識をむけて行うこと。
とても難しいが、心と身体を自然体で保つ、過度な緊張や歪み作らず、適度な刺激と運動の中に身を置くことに努めたい。
夢を妄想にして楽しみます。
とにかく毎日、小さな一歩でいいから行動する。そして、自分で自分をできたねと褒める。
こころ穏やかに笑顔で「今」を楽しむ
夢はあるけど執着せず、今を楽しむ
最初から夢なんてみない
常に自分の心の声を聞く
毎日ノートに書きます!もうなっている未来を
自らの夢を自覚する。
私の夢はなに?
実現するのに辿り着くタスクを一つずつこなしていく。
読書
資格の勉強
をコツコツ積み重ねる
小さな小さな一歩を続けること
情報を探すこと。やっている人を探すこと。
自分の生活にほんの少し取り入れる。
そして10年後には小さな小さな行動が大きな行動に変わっている
今を大切にする。そして神様への感謝
階段を上るイメージで楽しく進める
地味なことを積み重ねる。
小さく小さく動き続ける
気持ちが折れそうになったら、乗り越えてきた人の話を聞く
目の前のこと、過去や未来ではなく、今ここに向き合って、こなしていく。その積み重ねが夢への実現へつながる。
なりたい自分のイメージを強く持つ
夢のことを想像する時間をつくる
何のためにするか定期的に思い出して紙に書く。
実現した自分をイメージする
今できることは何か考える
スモールステップで行動していく
自分を信じる
過去や未来にとらわれずに、今に集中しコツコツと積み重ねて行く
夢に繋がることを列挙し、一つひと実行していく。
未来の夢が叶った自分のために
いまを生きる
夢に向かう1歩1歩を楽しむ
夢に向かい続けるためのステップを細分化して歩み続けることを習慣化する
毎日、自分にポジティブな質問をする
実現した未来を思い描いて、
今できることを楽しみながらやる
たくさんの経験を積む
初めてのことに、できるだけ挑戦をする
読書をする
好きなことを続ける♡
何事も楽しもうとする!
少しでも学んでアウトプット
毎日 夢に向かって進んでいる自分を褒める。
小さなことでもいいから行動している自分を認める。
それでいいんだよ
行動する!
なりきる!
心も身体も常に整えておく
言葉にする
夢を諦めないために何をするか…それは、ビジョン!明確鮮明!
継続
夢を描き続ける。
夢をいつも思い出す。
ハードルを下げてチャレンジしていく。
小さなことでもできた自分を褒めていく。
小さな一歩を積み重ねていくこと。小さな成功体験を積み重ねることが、自分への信頼、自信につながり、未来に近づく近道だと思っています。
夢を時々確認する!
初心を思い出す!
感謝の気持ちを忘れない!
自分ファーストで進む
人に話してみる
不摂生をなくし、気づきの中心点にいる