センスを磨く

センスは持って生まれてものではない
磨くものだ。

何もわからいけど
美しい絵を見続けていたら
どの絵が美しいかがわかってくる。

職人が作った味のものを
何百件と食べ続けてみたら
味覚のレベルが上がってくる。

ただ経験をするだけでは
磨かれないが
経験するたびに
振り返り、記録に残しておこう。

どんなセンスでも
磨くことができる。

あなたは、どんなセンスを磨きたいだろう。

魔法の質問
「自分のどんなセンスを磨きたいですか?」

”いいなと思ったらシェアお願いします”

みんなの答え

  1. うたら より:

    気付きのアンテナの感度

  2. 汁の母 より:

    伝えるセンス

  3. teru より:

    目の前の人の気持ちを汲み取る力

  4. めぐみ より:

    私への質問

  5. わっち より:

    本物と偽物を見分ける力。
    本質を見抜くセンス。

    上辺だけの言葉や行動を見抜き、「養分」にされている人達を助けたい。
    吸い取る側はだいたい海外に住んでいる。

  6. ぼん より:

    美的センス
    自分の好きセンサー
    人を見る目
    本質を感じるセンス

  7. Jun. より:

    話したり文章を書くセンス。

  8. ななな より:

    人とつながるセンス
    相手にとってつながる価値のあると感じさせるオーラ(雰囲気)もかな。

  9. なおねえ より:

    色のセンス
    真の美しさのセンス
    着こなしのセンス

    センスが後から身につくものなら、そこを意識、分析、新たなもの触れる、感じるところから磨かれるのかな

  10. うり より:

    気持ちを伝えるちから

  11. うりぼう より:

    自分のどんなセンスを磨きたいか?
    自分の身体の動きや反応を知る受け取るセンスを磨きたい。
    何か刺激を受けた時、頭の思考でなく、身体の反応から何を受け取ったかを掴みたい。
    自分がこう動いた時、筋肉や関節がどう動いたのかを把握したい。
    自分は過去の無意識な癖で様々な動きや反応をしている。それを意識化し、それが必要なのかを反芻してみたい。
    自分が本当に必要な動きや
    反応の中でシンプルに暮らせたら素晴らしいと思う。

  12. りさ より:

    人を惹きつけるセンス

  13. まこりん より:

    人を引きつける話

  14. けっこ より:

    ユーモアのセンスをさらに磨き相手の心を鷲掴みする

  15. 朝詠 より:

    人に伝える言葉のセンスを磨きたい

  16. ささの木 より:

    自然からのメッセージを受け取るセンス

  17. みー より:

    言葉はの裏側の隠された心理を読み解くセンス

  18. よったん より:

    真実に気付くセンス、文字を洗練させるセンス、空間美を感じ取るセンス、小さなことにも豊かさを見いだせるセンスを磨いていきたいです♡

  19. みつ より:

    コミュニケーション能力
    文章を書くセンス

  20. えつこ より:

    人の本当の悩みを見抜くセンス

  21. まめ より:

    目の前の人にリラックスして気持ちよく過ごしてもらうセンス

  22. あかね より:

    人格

  23. rei より:

    直感とひらめき
    潜在意識

  24. マリー より:

    面倒な依頼をかわすセンス

  25. Yas より:

    今取り組んでいることのセンス

  26. テイクザスカイ より:

    美的センス・食感・音感センス

  27. あさのそら より:

    審美眼

  28. モモ より:

    コミュニケーション力

  29. ふう より:

    本当の声に気づける力

  30. みやおかくみこ より:

    言葉のチョイスのセンスを磨きたい

  31. みえちゃん より:

    自分を認める方法、他の人と比べない見方

魔法の質問に答えてみよう。

あなたの答え

CAPTCHA