夢を現実に 2025年2月27日 友人との質問 大きな夢を持とう。 でも、その夢を夢で終わらせないように自分に言い聞かせたい。 夢を現実に変えていくには、何が必要だろう。 集中して取り組むことであったり競い合い磨きあうライバルがいたり自分の強みを発揮できる環境をつくったり。 よりよい世界がそこに待っているのだから夢を現実にしていくしかない。 魔法の質問「夢を夢で終わらせないために何をしますか?」
みんなの答え
叶ったように振る舞う。
自分を認めてあげる
夢を人に積極的に語り、日々行動し、チャンスを掴む
少しづつ行動
人に夢を語る。
その道を行く先人に教えをこう プライドも資金もいったん脇におき
できることをひとつやる
インプットした知識を積極的にアウトプット。
そして 行動一択。
その環境に飛び込む
ゆっくり休む
時間と環境を作り、できることから始める。
叶っちゃったように過ごし、エネルギーを高めている!
大きな夢ですか。世界平和かな。そのためには、まず自分が平和にならないと。世の中、様々な争い、怒り、分断の話に満ち溢れている。その話にフォーカスするほど心の平和は失われる。
自分から平和を乱す発言、発信を控えよう。穏やかでいる人を周りに増やそう。穏やかでない人がいれば、受け止めて寄り添うようにしたいな。
人(先生、コーチ、仲間など)の力を借りる
自分を見つける
マイルストーンを設定して、やることを明確にする
夢を語り、相談でき、共に乗り越えていく仲間と過ごす時間を増やす
良い気分で過ごす
人に夢を語る
目の前の人を喜ばせる
笑顔と感謝を忘れずできることからやっていく
夢ではない。私は、既に叶えている!
叶えている世界の先人・仲間と感覚を磨く!
先ゆく大きな背中の方に力をお借りする
人に話す
AIに話す
今日、いまできる一歩を大切に歩む
すべての行動を、夢実現への一歩として紐づける
叶えている人に、話を聞きに行く。
叶えている人の真似をする。
どうやったら叶うか、教えてもらう。
自分らしい
やりたいこと
できること
やっていいこと
を子供のような直感でやる
自分を信じる
ワクワクする自分で感じる
今できることを考えて、コツコツと進めていく
夢を夢で終わらせないために何をするか…それは、夢に近づく小さな一歩を繰り返し繰り返し積み重ねる!
会社を辞めて覚悟を決める
夢に対して、適切な行動をする。
覚悟する。
(実はこの質問のメールが届いたのが、今朝、私が「あ、自分の夢や目標が年内にほどんど叶うな」と腑に落ちた直後でした。すごいシンクロで驚いています!)
とにかくやってみる。行動あるのみ。
作戦を練る
諦めない。
自分を信じる
今置かれている環境下でも
ゴールのイメージを体感できているのなら必ず到達できると思うから
限られた時間の中でもコツコツと『今』に集中してできる事を積み重ねて行く。
振り返ってみると、なだらかな砂丘を越えたみたいに景色は変わっていて
いつの間にか目の前には大海原が広がっていたりする。
そしてまた新しい波を超えてみたくなる。
次の行動を決める。実行する。
即決力!
考える前に行動する
夢が叶っているせかいの、今実現できることを生活に取り込む。
自分を表現することへの制限からの解放
思うままに表現することを楽しみ行動する
叶えたいことを忘れないで、日々行動する。
夢について毎日自分と楽しく語り合う
先ずは、即小さな第一歩を行動する!
目の前のことを大切に生きる
ゴールと目標が定まっているので、中目標そして小目標を明確にする。しかる後に小目標を一つ一つ達成していく。