あなたの個性を活かす 2025年2月18日 友人との質問 世の中に沿って生きていると妥協したほうが生きやすくなるときもある。 でも、妥協はせずに自分の個性を大事にしよう。 何に関心があるのか何を大切にしたいのかどんな行動をしてみたいのか。 個性はなくすものではなくいかすもの。 オンリーワンのあなたを世の中にしらしめよう。 個性がいきるからこそ、あなたの斬新な発想が生まれてくる。 魔法の質問「個性を活かすためにしたいことは何ですか?」
みんなの答え
たくさんの人と関わり、語り合い、学び合いたい。
のんぴり生きる(自分のタイミングで)
自分磨き、学び。
行きたいところへ自由に行く。
会いたい人に会いに行く。
興味が湧いたことをやってみる。
心を開いて話ができる仲間と笑って過ごす。
自分の本質に忠実に生きる。
直感に従って生きる。
自分軸で生きる。
「自分基準の好き」を極める。
自分に自由にやりたいことをやります。
魅力を解放する
自分を受け入れ、他人を受け入れ、羽ばたくことを感じたい
あの人のようになりたいと目指す人の元で学び・成長・進化していく
自分の思いを語り合える仲間を作る
いつも自分に矢印を向けて聞いてみる。
違和感があれば、その理由を明確にしていく。
安心できる環境に行くこと、作ること
自分に正直であること
完成を磨くこと。
自分を探求すること
自分への好奇心
自分の直感を信じて
作り続けること。
自分が笑顔でいること
周りを笑顔にすること
無駄を大切にすること
めんどくさいを大事にすること
人との違いを大事にする
心地よいわたしを感じきる
他人からの強い言葉に萎縮しないようにする
腹の底から爆笑したい
個性を活かすためにしたいことは何か…人を救うこと!
自分の価値観を大事にする
個性を活かす事を考えることが、囚われているように思える。もっと自然に心穏やかに毎日を過ごしたい。
今日、久し振りに大学時代の友人に会った。皆のあまりの変わらなさに(見た目は違うのだが)驚いた。人柄や言動は大学以前に完成しているのだと感じた。それは、私にも当て嵌まるのだろう。
そして、それこそが、個性で無意識のものではと思う。
意識して、活かそうと思う行動は、経験から言うと長続きせず、一周回って戻ってくるばかりであった。
自分のペースで、自分の選択を信じて行動する
楽器(ハープ)を弾けるようになる為にレッスン受けたい
抗わない
自由に空気を吸う
色に触れる
ファッション、食べ物、雑貨、景色、アート、カラフルなものからシックな色、無彩色など、色を感じて今の自分を表現する
自分チックに遊ぶ
自分を信じる。自分を自由にさせてあげる。
自分の心の声に耳を澄ます。
ワタシのハートを1番に♡
魂が感じたことを表現する
弾いて 歌って 編んで 縫う (*^_^*)
自己対話
やりたいことをやる
その時に、感じた気持ちをスルーせず、発したり試したり実行にうつしてみる
その結果もメモに残していく
喜びの輪を広げていくビジネス