あなたのバランス

2つのうち
どちらをとるか?

そうでない選択もある。

それは、
2つのバランスをとること。

半々でなくても
自分に心地よいバランスで
最適なポイントを見つけよう。

自分も大事だし、周りも大事
耐えることも大事だし、突き進むことも大事
聞いているのも大事、伝えるのも大事。

あなたなりのバランスポイントをみつけよう。

魔法の質問
「ベストなバランスポイントはどこですか?」

”いいなと思ったらシェアお願いします”

みんなの答え

  1. ともとも より:

    対象やタイミングによって変わってくると思うし、難しいなぁ…

  2. やまち より:

    分かりません…
    一瞬一瞬、ベストだと感じるところを選び続けるのみ。
    分かるようになればラクなのかなぁ

  3. 佐々木博幸 より:

    チャレンジするか 時機を待つのか 私はチャレンジ志向が強いから冷静に判断することとのバランスを取っていきたいと思います。

  4. ヨウコ より:

    公40%。私60%。理想ですが(笑)

  5. かずみん より:

    まずは自分の気持ちを整える。
    自分軸を持った上で周りと
    関わる。
    まだ、出来ていないけれど、
    ここのポイントを意識すると
    上手くバランスがとれるのではと
    チャレンジ中。

  6. まっちゃ より:

    ニュートラルであること

  7. さとんこ より:

    人の意見をまとめる場と、自分の考えをまとまりなく話す場が半分ずつあるのがよい

  8. キラリ より:

    自分が楽しいかどうか

  9. ぼん より:

    自分、内面の事情をちょっと優先させる

  10. いなっち より:

    うーん、あまり考えていなかったです。偏りのない、真ん中でありたいと思います。

  11. ふかちゃん より:

    良い言葉ではありませんが、許容できる妥協点を探すことです。

  12. 柳田♥孝政 より:

    〇(ゼロ=ニュートラル)。状況により柔軟に変化します。

  13. めぐ より:

    楽しくしつつ
    ひとりの時間も
    しっかりとる

  14. まさちゃん より:

    ベストなバランスポイントは最善を尽くす状態ではあるけれど、頑張りつつも心地よい、無理ない感じかしら。

    今までは、自分で!と、意固地になってきた時期が長かったけれど、自分で!も大事にしつつ、一緒に、とか、分け合って、とか、お言葉に甘えて、とかの割合が増えてきていい感じ。年齢とともにバランスポイントが変化しています。

  15. まこりん より:

    バランスポイントはバランスを意識することかなぁ?あ、〜過ぎてる!と気づくこと

  16. ちよ より:

    家族間でお金や時間の透明化。
    その上で、どんなときも、毎日、2時間事業と自分自身に向き合う時間を必ずもうける。

  17. ポチ より:

    自分が納得出来るなら、そこがバランスポイントです。

  18. inazumamayumama より:

    今目の前にあることを大切に積み重ねてゆくこと。過去や未来に軸をおいてしまうと不安定になる気がします。

  19. ラッキーmaimai より:

    動くか待機か

    1人の時間か人と関わるか

    今はこのバランスを意識した毎日ですが、

    もう少し外に出かけたり、
    人と関わるか方に向かうと、
    バランスが良くなるのかも。

    質問ありがとうございます。

  20. ラッキーママ より:

    今ここを良い気分でいる事

  21. テイクザスカイ より:

    中庸でいられる自分を感じる場所
    手放しな感覚を感じる心地よい場所

  22. はるこ より:

    聞く : 話す ⇨ 7 : 3

    1人時間 : みんなといる時間 ⇨ 4 : 6

    起きてる時間のひとり時間を安定して確保必須だなぁ。

  23. 包み込みの心608 より:

    ベストなバランスポイントはどこか…それは、中庸からブレずに同じ振れ幅で思考選択決定!

  24. さとこ より:

    自分が本当に欲していることか、納得していることか。

  25. rei より:

    どちらにも偏らない0ポイントがベストかな…

  26. ななな より:

    その時々の状況で変わるだろうから、常に自分の真ん中に確認することを怠らない。
    自分の気持ちに正直であることが私にとってのバランスなのかも。

  27. yoko より:

    ワクワクしたり、楽しいかどうか?
    心地いいか?

  28. 高三 より:

    良く寝てよく楽しむ

  29. gekachi より:

    その時々で違う気がします

  30. ひかる より:

    GO!と答えがきたものを選択する。
    (曖昧なうちは無理に決めない)
    宇宙から促された答えで選択、行動

  31. ふう より:

    無理せず心地よさを保てること…

  32. Koharu より:

    自分がコンフォタブルなポイントかなぁ

  33. moringa より:

    遠い所から、客観的に見る

  34. えもやん より:

    ものごとを球体のように俯瞰してみて、
    もう一人の自分がアドバイスしてくれる

  35. もーぎー より:

    極に行ってみると、真ん中が分かるようになるかなー?

  36. ゆうこ より:

    一人で過ごす4割、人と一緒に過ごす6割くらいの割合が自分がムリせずに楽しめる割合かもーー

魔法の質問に答えてみよう。

あなたの答え

CAPTCHA