パートナーに対して、
自分の気持ちを言えないこと、
ないだろうか。
言わない方が、
波風立たないし。
言わない方が、
疲れないし。
言っても、
どうせ分かってもらえないし。
その気持ちも、
わからなくないけど、
やっぱり気持ちは伝えた方がいい。
あなたは、
本心を伝えることはできるだろうか。
本音で語り合えることができるだろうか。
ぶつかり合ったとしても、
その方が、
いい関係になれる。
【今日の魔法の質問】
「あなたは、本音を伝えていますか?」
パートナーに対して、
自分の気持ちを言えないこと、
ないだろうか。
言わない方が、
波風立たないし。
言わない方が、
疲れないし。
言っても、
どうせ分かってもらえないし。
その気持ちも、
わからなくないけど、
やっぱり気持ちは伝えた方がいい。
あなたは、
本心を伝えることはできるだろうか。
本音で語り合えることができるだろうか。
ぶつかり合ったとしても、
その方が、
いい関係になれる。
【今日の魔法の質問】
「あなたは、本音を伝えていますか?」
みんなの答え
これまで、反論が怖くて本音を伝えていませんでした。
パートナーはまだいません。以前のパートナーには、思いっきり本音を言って今の関係に収まりました。
今度の一生涯のパートナーにも、うそのない関係で、本音を伝えていきます。相手の事を想いながら…。
基本的には何でも話しているけれど、時々言葉を選んでいるケースがある。
厄介な出来事、反対されそうなケースのときは特にそうなる。
気遣う嘘が多いかな。
伝えていないところもある。なぜなら夫婦だから。他人だから。その方がうまく行くときもある。
それを聞いたパートナーがどう感じるかを考えてみる。その上で伝えた方がお互いの信頼を強化するなら伝える。伝え方も、相手の立場で考えてどのように伝えるか考えてから話す。
相手が尽くしてくれるとついつい本音って言えなくなる
ストレートには言っていないかな
エネルギーがいるし、お互い傷つくこともあったり、嫌な自分、弱い自分が見えたりしたけど、目指すところはお互いを理解し合うためと思い、本音をぶつけてきました。
たくさん言い合いしたけど、パートナーシップが築けていけています。
自分も相手も磨き合っていこうと。
そして相手をリスペクトする心を忘れずに。
色んな人に本音が伝えられない
少しずづ伝えられるようになってきました。今まではどう伝えていいか分からなかったし、言ったら相手との関係が悪くなるのではと思って言えなかったのですが、素直にいってもいいと分かったり言葉を上手く使ったりタイミングをみて伝えられるようになってきました。
核心の部分の本音を言うのは怖くて話していない。
でも、そういうことこそ言わなければいけないと気付きました。
素直な気持ちで言ってみたい。
伝えられてません。否定されるから。言っても無駄だから。どうせ言っても無駄なら言いたいこと言ってもいいのかもしれない。
バンバン言っているが言い過ぎて聞く耳持たず状態。会話にならない。お互い思いやりが足りない。平気で嘘をつくから厄介だし好きじやない。感情的にならず色々な角度から観て考えて深呼吸してから言葉を発する。自分は自分でノートに吐き出し客観視して思考錯誤する。←言い方、パターン、伝え方、言うタイミング、場所
伝えられてない本音があるから伝えます