応援しよう 2008年7月2日 友人との質問 うまくいっている人の共通点は何か? それは、 応援されているということ。 では、 応援されるための秘訣は何だろうか。 それは、 応援をしているということ。 応援といっても 大きな事をしなくてもいい。 ちょっとしたことをするだけで。 声をかけてあげる、 気にかけてあげる、 それだけでもいい。 あなたは、 誰をどんなふうに応援したいだろうか。 【今日の魔法の質問】 「あなたは、どんなふうに応援したいですか?」
みんなの答え
努力を認めてあげる
目の前にいるご縁のある人が心から喜ぶ事を、自分の内側に聴いて、答えが返ってきたら、それをする。
私の出来る事ならば全て。
信じてて応援
勇気づけてあげる
人をなるべく紹介する
声かけ、勇気付け❗ねぎらいの言葉かけ❗
上手くいったその先の、その人の笑顔を信じる。
もしも、
そうゆうコトが応援になるのなら。
挨拶をする事。
声を掛ける事。
なら、できるかもしれない。
相手がしてほしいことを考え、行動する
話を聴いて、肯定するかな。
見守る。求められたら自分のできる範囲で最大限の手を差し伸べる。
話を聴く
承認する
笑顔を贈る
悩んでいる人の想いを聞いてみる
100倍の感謝の気持ちを伝える
最高の笑顔をプレゼントする
とにかく信頼する
応援したい人と会う機会を意識的に多くする
自分の活力を満タンな状態にして、会う
話すとき、自分の話は少なめに
誰かが困っている時にソッと現れ、滞っている所だけに手をかけてみる
過去より今が一番いい!と頑張っている人
声をかける
「できて当たり前」と自分に厳しくなっていないか?
できてない方ばかりに意識が行っていないか?に気付いてもらうよう、
できてるところ、成長しているところ、頑張っているところを
認めてあげる。
ありがとう!て言ってくれる。
見守る。
まず少し離れた場所から見守りながら、自分で頑張れている時はその活動がもっと広まるように情報を拡散したり、本人に応援の言葉をかけたりします。そして元気がない時は寄り添います。
そういう対応をサッとできるように、離れた場所から見守って全体を把握し、必要に応じて動いて応援します。
ねぎらいの言葉をかける。
話をきく。
笑顔で接する。
私はあなたのイチファンですと好きな人に声をかける。
肯定。何でもいいと思う。
賛同する。
広める事に協力する。
感謝を伝える。
信じて見守ってあげる
千草サンを応援し続けたい。CITTA手帳普及活動。CITTAイベント、ストーリーズにて宣伝したり