心に栄養を

健康的な体を保つには
しかるべき栄養を与えなければいけない。

でも、
栄養が必要なのは
体だけではない。

心を健やかにするためには
心に栄養を与えることが必要。

偏ることなく
やりすぎることなく
バランス良く
心に栄養を与えてみよう。

もし、
あなたの心がからからだったとしたら
やりすぎるくらいでも丁度いい。

魔法の質問
「心にどんな栄養を与えますか?」

”いいなと思ったらシェアお願いします”

みんなの答え

  1. おかぴ より:

    部屋を掃除して、デコレーションする。

  2. 汁の母 より:

    やらなければいけないこと
    は何もしないで
    やりたいこと
    だけをやる日を作ります。

  3. まきちゃん より:

    心の栄養は、人との何気ない会話。
    もちろん、認めてもらえたり、自分に注目してもらえたら嬉しい。
    何かの予定を一緒に考えるのも栄養になる。
    たいしたことのない話でも力になる。

  4. あゆ より:

    私は可能性で出来ている。
    私は今、たくさんの愛に包まれている。
    私は今ある全ての状況に感謝します。
    そして、可能性を開花させよう。
    と、そう自分に伝えてあげ、今日を始めたいと思います。

  5. もにか より:

    人のことを自分の中に入れない。
    つまり、自分を大切にする。

  6. ははは より:

    部屋も心もすっきりさせる。

  7. みこ より:

    やすむ

  8. yoshimin より:

    お花や植物を見る。写真を撮ったり。
    癒しの投稿を見る。
    本を読む。
    こころの支えになるものを見る。
    人と話す。
    軽く体を動かす。
    食材と触れる。
    しつもん。
    文字にする。

  9. ふかちゃん より:

    ワクワクとほんわか、ほっこりです。

  10. への より:

    美しいものを見ること



    建物

    笑顔

  11. みゆき より:

    熱いコーヒーを自分のために淹れて、好きな空間でゆっくり飲む

  12. まめ より:

    笑う時間を1秒でも長くする

  13. Tina より:

    瞑想をしたり、優しい言葉をかけて労い、ニヤニヤしちゃう言葉をかえてあげる

  14. HARUNA より:

    美術館に行く
    生の音楽を聴きに行く
    自然の中でゆっくり休む
    お笑いを聞く
    仏様の話を聞く

  15. ななな より:

    何を与えるかは全然思い浮かばないけど、
    いま私の心はガサガサに荒れてるな、ということに気が付けました。

  16. なおねえ より:

    ・ゆっくりと音楽を聴く。最近、サックスを聴くと心に染み入ることに気づきました。
    ・映画を見る
    ・自然の緑、海を見る
    ・気のおけない人に会う
    ・温泉に入る

  17. あさのそら より:

    うつくしいものに触れる

  18. はる より:

    今の自分でできたことを褒める
    一つ一つ褒める
    追い込まないであるがままを受け入れる
    そして、自然に触れて心を落ち着かせる
    無の時間を心にプレゼントしよう

  19. teru より:

    大自然との触れ合い。アーシングをしたり草花や虫達と会話したりして、自分の心を楽しませる。

  20. M より:

    頑張った自分にご褒美を与える
    嫌な事は嫌好きな事は好きと自分に正直に行動する

  21. わっち より:

    安心の栄養

  22. いず より:

    自分を喜ばそう

  23. みつ より:

    空を見上げる
    絵画をみる
    おいしいものをたべる

  24. 裕聖 より:

    何もしない事を許してあげる

  25. えつこ より:

    スイーツ!
    甘いものを食べると幸せになります

  26. yukyna より:

    旅をして
    大自然の中に身をおいたり
    芸術に触れる
    あたたかな、人との交流

  27. やまこ より:

    サバイバルモード(防衛)に気付いたら舌をかむ

  28. グリーン より:

    優しい声かけかな。「そのままでいいんだよ」

  29. ふう より:

    自然の中でエネルギーチャージする
    それが何よりの栄養になる

  30. rei より:

    自然に触れる
    自分を自分でハグして、愛してあげる
    深呼吸しながら瞑想して、心を整える

  31. うりぼう より:

    心にどんな栄養を与えるか?
    最近の一番の栄養は2才と4才の孫が遊んでくれること。その予想もつかない反応な行動は、心が洗われるよう。
    相方はこの孫2人の為に生まれてきたのだと公言して憚らない。
    心に様々な垢や傷を受けてしまった大人、本当の心を閉ざし、不自由な中にいることさえ、気が付かないほどの迷妄、今一度、私の心を洗濯申し候。

  32. さっちゃん より:

    褒め言葉をたくさん言ってもらう

  33. あやちゃん より:

    美術館に行く
    心の温かい友人と会話する
    のんびりコーヒーを飲む
    自分の夢を語る
    朝一番の海辺のお散歩
    温泉に入る

  34. テイクザスカイ より:

    今、コレだ!と直感した香りとキャンドルの中に身を置く

  35. Jun. より:

    湖を見に行ったり、カフェに行ったり、音楽を聴いたり、本を読んだり(いい言葉があればノートに書き写したり)植物の世話をしたりします。

  36. hiro より:

    海を見てぼーっとする
    自分が通った小学校のグラウンドを眺める
    映画を観る

  37. おけいさん より:

    一つづつやってゆく。自分にセルフハグ いろんな角度から物を見る。自分褒め

  38. あんの より:

    人に会って話す

  39. マリー より:

    泣きたいだけ思いっきり泣いて感情を吐き出す
    ドラマを観て感動を味わう
    その時食べたいもの、飲みたいものをいただく
    思っていることを信頼できる人に話して受け止めてもらう
    気持ちが回復するまで無理に元気になろうとしないでその時の感情を感じきる!

  40. みここ より:

    仕事や人生で成果を出さなければ心に栄養なんて必要ない。そんなことしていては、何の成果も出せない。無駄な時間を費やすようでは行けない。

  41. みやおかくみこ より:

    心地よい塲づくり

  42. はる より:

    やりたい事をする
    行きたい所に行く
    会いたい人に会いに行く
    直感を信じることが私にとって
    自分を大切にすることだから⭐︎

  43. けっこ より:

    深呼吸を1日1回

  44. りんりん✨ より:

    旅に出る
    映画を観る
    アイスを食べる
    自分を愛する

  45. 包み込みの心763 より:

    心にどんな栄養を与えるか…それは、言葉のストローク!

  46. yoko より:

    今やりたいと思うことを自分にさせてあげる

  47. すみすみ より:

    なにもせず
    ただただぼーーーーーっと
    していたい

  48. いず より:

    神社に行く

魔法の質問に答えてみよう。

あなたの答え

CAPTCHA