礼儀正しく

親しき中にも
礼儀あり。

素の部分を見せれる間柄だとしても
共同生活をしている人たちであっても
そこには、敬意と礼儀を忘れずに。

昔からある礼儀には
なぜ、それが行われるのかという意図がある。

その意図を知り、
礼儀正しく関わっていくことで
信頼感は増していく。

固い関係でも
柔らかい関係でも
秩序を大切にし、関わっていこう。

魔法の質問
「どんな礼儀を大事にしたいですか?」

”いいなと思ったらシェアお願いします”

みんなの答え

  1. ゆん より:

    やってもらったことを忘れない
    相手が嫌なことは押し付けない
    感謝の気持ちを伝える

  2. ちほ より:

    ありがとうの言葉、
    してもらった事を忘れない、
    踏み込み過ぎない。

  3. まぁや より:

    やっていただいた事には感謝を示す事☺️

    連絡が取れる相手なら、電話やメッセージで、
    言葉にして、なるべく早く伝える❤️

  4. ゆうこ より:

    ありがとうを伝える

  5. hiro より:

    100%の敬意をもって接する

  6. teru より:

    基本的な挨拶は怠らず、それぞれの人との境界線を超えない

  7. ぼん より:

    感謝を伝える
    挨拶をする

  8. わっち より:

    相手が嫌な事でも、ちゃんと伝える

  9. みつ より:

    感謝を伝えること
    よい言葉を使う

  10. かのあ より:

    お礼やお詫びを含めた挨拶。

  11. ななな より:

    目を見て挨拶をする、目を見て人の話を聞く

  12. はなまる より:

    えがおであいさつ

  13. いず より:

    感謝の言葉

  14. えつこ より:

    あいさつ

  15. うりぼう より:

    どんな礼儀を大事にしたいか?
    朝起きて、顔を見たら「おはよう」と言い、相方や娘が出掛ける時は、顔を出して見送り「行ってらっしゃい、気をつけて」と言う。
    帰って来たら「お帰り」と言い、ご飯の時は「頂きます」「美味しかった」「ごちそうさま」で後片付けをする。
    お風呂には「お先に」と言い、寝る時は「お休みなさい」
    誕生日にはお祝いの品と「おめでとう」、結婚記念日には花を贈り「ありがとう」、母の日にも花と「ありがとう」、お正月にはお雑煮と「明けましておめでとう」、盆や彼岸には、相方と別院へ参り、「南無阿弥陀仏」
    相方はお中元、お歳暮を欠かさない恩人がいる。
    それは、しないと気持ちが悪い習慣、日々の暮らしの安寧の証だと思う。

  16. HARUNA より:

    一度絵を受け取ってくれた方には、いつもその恩を忘れないでいたい。いつ声をかけられても、すぐに手を差し伸べられる状態でいたい。

  17. みゆき より:

    1番身近な子供や主人にありがとうと伝える

  18. こだ より:

    「ありがとう」と「ごめんなさい」を素直に言える

  19. りんりん✨ より:

    何事も丁寧に接したい

  20. テイクザスカイ より:

    礼に始まり礼に終わる 笑顔の挨拶・感謝の実践

  21. ふう より:

    挨拶とありがとう

  22. ちゃこ より:

    長年一緒にいると当たり前になってしまうことがある。当たり前ではないことに感謝したい。

  23. くるる より:

    笑顔でありがとうを伝える

  24. とも より:

    挨拶と感謝。
    相手の目に見て、笑顔で。

  25. rei より:

    やっぱり、挨拶と感謝することからですね。
    間違ったら、きちんと謝罪することも…。

  26. けっこ より:

    悪口を言わない

  27. まゆみん より:

    人に挨拶をすること。人の目を見て話すこと。

  28. AYAKO より:

    感謝の気持ち、自分が間違っていたことに対する謝罪の気持ちを心から伝える。
    相手のために、笑顔を大事にする。
    嘘をつかず、誠実に接する。
    相手が嫌がることをしない。

  29. あさのそら より:

    ひとに対してはもちろん、動植物や物事に対しても常に礼儀正しくいられたら、さらに美しく生きることができそうだと感じます

  30. めぐみ より:

    挨拶、感謝のことばを伝える

  31. yoko より:

    ありがとうと感謝の言葉と、ごめんなさいの言葉を大切にします

  32. まーこ より:

    ありがとうとごめんなさいです

  33. のんさん より:

    感謝の気持ちをもつ
    相手の目をみる

  34. しー より:

    挨拶をする
    感謝は言葉で伝えたいな。
    素直に謝る!

  35. ユッキー より:

    笑顔であいさつ

  36. たお より:

    靴をそろえる
    ありがとう
    ごめんなさい
    手を合わせる

  37. マリー より:

    相手の時間をもらうこと

  38. イルカ より:

    相手が嫌がることを言ったりしたりしない。
    傷つけたら きちんと謝る

  39. 包み込みの心745 より:

    どんな礼儀を大事にしたいか…それは、時&礼&場!

  40. つき より:

    おはよう、おやすみの挨拶。ありがとう、ごめんの言葉。
    あとは、言わなくてもわかると対応せずに、相手にことばを伝えること。

  41. すみすみ より:

    家族であっても挨拶をする
    おはよう、いってきます、行ってらっしゃい、おかえりなさい、いただきます、ごちそうさま、ありがとう、ごめんなさい。

    相手の目を見て話を聞く

  42. みやおかくみこ より:

    あいさつをする
    「ありがとう」を伝える
    尊重する

  43. ミッキー より:

    感謝の心を大切にする礼儀

  44. まこりん より:

    あいさつ

魔法の質問に答えてみよう。

あなたの答え

CAPTCHA