しつもんオンラインスクールマスター講座参加者:岩本たけしさんインタビュー

その人が持っているものを
その人らしく、必要な人に伝えていく。

『しつもんオンラインスクールマスター講座』


▼動画でインタビューを見る方はこちら

 

今回は、しつもんオンラインスクールマスター講座参加者の
書道講師である、岩本たけしさんにインタビューさせていただきました。

岩本たけしさんのInstagramはこちら

岩本たけしさん

普段はどんな活動をされてますか?

《インタビュアー:マツダミヒロ》

普段の活動など、自己紹介をお願いできますでしょうか?

岩本たけしと申します。
私は書道教室の講師をやっております。

いつぐらいから書道教室をされてるんですか?

書道教室自体は2年前から始めております。

ちなみにその前は何されてたんですか?

その前はですね、いろんな職種を・・・。
郵便局員とかやっておりました。

おー、おもしろい。
ありがとうございます。

今回オンラインスクールをぼくたちの仕組みで作っていただいたということで、実績とかクライアント数とか、どんなものがありましたでしょうか?

そうですね。
2年ほど前に作ったんですが、制作をする頃から友達にちょっとそういう話をしたら「買いますよ」と言ってくれてですね。
購入してくださり、その上でさらに無料でプレゼントもお送りすることができました。

オンラインスクールを始めようと思ったきっかけは?

オンラインスクールを始めようと思ったきっかけは何でしたか?

自分が住んでるとこは過疎地なんですけど、対面の書道教室がだんだんなくなってきちゃって。
私自身も隣町の(人が)多いところで教室をやらせてもらってるんですけど、近所の方から「うちの子供が小学校に上がる頃になったら教えてほしい」って頼まれたんですね。
ただ地元ではちょっと対面の教室が人口が少ないので、経営上難しいなと思ってまして。
それだったらオンラインスクールで、そういった方にもプレゼントできたらいいなと思って。

なるほど。
今回ぼくたちの講座を学んでいただいたと思うんですけども、講座で学ぶ前の、直前の心境っていうのはどういう気持ちだったんですか?

「自分にできるかな」という思いがあったんですけど、でも「オンラインスクールを作ってみたいな」という気持ちの方が上回っていたので、やってみようと思ってお申込みしました。

実際に学んでみてどうでしたか?

実際に学んでみてどうでしたか?

一つ一つの動画にミヒロさんやまこっちさんたちが解説してくれて、とても分かりやすかったです。
あと経験のある方、たじーさんから教えてもらえるというイベントにも参加させてもらって、とても丁寧にコンサルをしていただいたので、とても分かりやすかったです。

ありがとうございます。

オンラインスクール講座が気になっている方へのメッセージ

では最後に、ぜひメッセージをもらいたいんですけども。
オンラインスクールをこれから作ろうかな、どうしようかなって迷ってる方だったり、あとはオンラインスクールそのものをまだよく知らないけれどもお教室をされてるとか、そういう方へメッセージをもらってもいいですか?

私の場合は書道教室をやっているんですけど、オンラインスクールとして作ることによって、実際に私の教室に来てもらえない方や遠方の方、なかなか教室に通いたくても通えない方とかもいるので、そういった方にオンラインスクールとして作ってお届けできるから良いんじゃないかなと、僕自身は思います。

ありがとうございます。
ぜひこれからもよろしくお願いします。

”いいなと思ったらシェアお願いします”