
刺激的な
刺激し会える友人、 あなたにはいるだろうか。 強い刺激もあれば、 穏やかな刺激もある。 話す度に、不思議だけど何かが生まれてくる。 それは もしかしたら向かっている方向が 同じだからかもしれない。 波長が同じだからかもし […]

愛の改善
こんなモノがあるといいな。 そんな想いは、 誰にでもある。 ココを改善したい、 こうするともっと便利、 こんな感じだと好き。 いつも手にしている商品において、 このような要望は、 限りなく膨らむ。 その商品を愛してい […]

みんなが望むこと
ぼくは、この意見がいいと思う。 私はこっちの方がいいと思うわ! 意見の対立は、 いろんな場面で見られる。 でも、 2人に共通していることがある。 それは 「おたがいに幸せになりたい」 と思っていること。 相手を不幸にさせ […]

鳥と虫
鳥になることも必要だし、 虫になることも必要。 物事を進めていく時、 できるだけ遠く、 広くを捉える視点を持たなければうまくいかない。 鳥が俯瞰して見ているように。 でも、 大きい視点ばかりを見ていて、 目の前のこと、 […]

教えは学び
最近、学校などで、 先生をすることが多い。 先生の役割は何だろう? 先生は教えるのはなく、 もしかしたら 教えられる役なのかもしれない。 子供たちから、 生徒からいつも学びがある。 教えるとは、 教えられること。 生徒は […]

アイデアは大きい
アイデアを考える時は、 できるだけ大きい紙に書く。 小さい紙に書くよりも なぜかたくさんアイデアが出てくる。 小さい紙だと、 まとめる方向へ意識が向く。 大きい紙だと、 広げてもいいんだって、意識する。 自分の行いたい […]

繰り返して
ついつい忘れてしまう。 今日やらなければいけないこと、 今年立てた目標、 人生で最もやりたいこと。 忘れてしまうこと自体は、 悪いことでもないし、 仕方のないこと。 でも、 思い出す工夫をすることは大切。 そのためには、 […]

偶然の発見
探し物をしている時、 探していた物ではなく、 もっと他に大事な物や 別の価値があるモノが見つかる時がある。 それはたまたまではなく、 能力の一つ。 普通は、 探しているモノしか目に入らないが、 ちょっとゆとりを持って ち […]

ついつい
ついつい、 あそこのお店に行ってしまう。 なぜか、 いつもこのメーカーの物にココロ惹かれてしまう。 あなたにとっても、 そんなモノがあることだろう。 ぼくの中でも、 ついつい選んじゃう物って いくつもある。 では、 そ […]

素敵な一日
気になる人がいると、 その人のライフスタイルを知りたくなる。 朝はどんなことをして、 誰と会って、 何を大切に暮らしているのか。 それに影響されなくてもいいけれど、 そのライフスタイルは、 自分の理想のスタイルへの ヒン […]